シールドを乗せてみたのだがATmega168/328用I/O基板の方が長い。これはejackinoもそうなのだが・・USB-Bコネクタを乗せるとすると、スイッチにヒットしそうだが、これだけ逃がせばなんとな乗る。
USB-Bを乗せるには、穴を4個空けて、裏から、4x4基板1個で裏打ちすれば固定出来、片側の爪が使えるから結構ちゃんと固定出来そうに思えた。(片側は切るしか無い)
私流の、mini-B固定法でやって、エポキシか何かで固定しちゃう方が簡単だけど、このコンセプトだと、パターンカットは有るが、2.54ピッチ以下の作業が無くなりそうなので、この形状を目指そうかと思う。
外部のACアダプタは、100%無理なので、7805の三端子レギュレーターは搭載しない。USB−ACアダプタを使ってくれと言う解釈になります。
これだったら、mini-Bを組み立てられる人はmini-Bを、無理だと思う人は、USB-Bをと言えるのでこれで行こうと腹をくくった。
EXT電源=USBバスパワーと言う表示になっちゃうが、ピンソケットの、Vinは考慮するが、5V入力専用になるはずだ。(或いは小型の三端子レギュレーター付ければ、16V位までの入力に耐えるかも知れないが・・)
これは付けられたら搭載する。
裏側にちょっと出っ張るが、実は私のArduinoは裏に、小さな足が3−4個付けて有るので、同じようにすれば傾かないと思う。
どうしても嫌な場合は・・mini-Bに挑戦して下さい。
年末だけど頑張るのでお楽しみに。!
コメント
コメントを投稿