さてどうしようかと思う。
通信部分を除けば、500円でArduino PROになる訳だから。
通信部分の必要無い、Arduinoを考えてみようかと思う。
いわゆるV-USBのUSBaspLoaderなら、USBの変換チップは必要無いから・・最低限の点数で出来るのは前から有名だったが・・わざわざArduino互換ボードに組み込むには、互換ボードが高すぎたんだ・・
シリアル変換部は、私の概念だと、結構安い。この秋月 ATmega168/328用I/Oボード基板に、mega8u2を変換基板を使って組み込んでも、実は1セット、1000円かからない。(まあ、LUFA問題が有るので、売っちゃう訳には行かないが)
USBaspLoaderにすれば、600円切りそうに思う。
600円のmetaboardだと思えば、すさまじく安いでしょう。
そんなこんなで、metaboardに改造する手段と、ちょっとブートローダーを弄って、その構造のまま、ファームウエア書き換えれば、Arduino PROになるようにならんかなーと言うのを考えて見ます。
まあ、秋月のお陰で、ずっと悩んでた・・・250円のチップ動かすために、500円のマザーボードに、1000円のシリアル変換に・・で、なんで2000円もかかるのよ!が、完全に崩壊してくれるかも知れないと期待してます。(そこまでするなら、正規品買うわい、で、DuemilanoveとUNO買った訳ですし・・・)
あと欲しいのは、やっぱり、150円位のシールドですね。
Tiny2313ベースの、USBrs232は、DTR代用信号を、所々書き込んで見ると、LEDがチカチカ(本来切り替わるのでチカチカしちゃダメ)がしてるんで、38400BPSの100円シリアルコンバーターも有りなのかも知れません。
Windows7では、動かないそうですが・・OSX Snow Leopardでは動くので、動かないのは、MSのいつものバグだと思ってます。(バグパッチあてれば動くんでしょ)
ubuntu 10も安定してるから、バグ持ちのwin7で、Arduinoやるよりは、ソフト全部無料で行けるのではと思います。(バグ持ちの癖に高いよね7・・OSXって3500円ですけど)
結構捨てられそうな、notePCで動くし・・
どっちにしろ結構面白い事になりそうだなと思ってます。
私の方の、Tiny85 micro pad も負けてらんないな・・基板あれで良ければ、ワンコインで、2個買えるの目指してます。
Bootloader書き込んだ、Tiny85-20欲しい方、1個300円、2個500円・・だったら興味有りますか?もうすぐTiny85-20が、届きます。(85vを85-20にしたのは、V-USB使えるようにするためです)・・なんてのを企画中です。
通信部分を除けば、500円でArduino PROになる訳だから。
通信部分の必要無い、Arduinoを考えてみようかと思う。
いわゆるV-USBのUSBaspLoaderなら、USBの変換チップは必要無いから・・最低限の点数で出来るのは前から有名だったが・・わざわざArduino互換ボードに組み込むには、互換ボードが高すぎたんだ・・
シリアル変換部は、私の概念だと、結構安い。この秋月 ATmega168/328用I/Oボード基板に、mega8u2を変換基板を使って組み込んでも、実は1セット、1000円かからない。(まあ、LUFA問題が有るので、売っちゃう訳には行かないが)
USBaspLoaderにすれば、600円切りそうに思う。
600円のmetaboardだと思えば、すさまじく安いでしょう。
そんなこんなで、metaboardに改造する手段と、ちょっとブートローダーを弄って、その構造のまま、ファームウエア書き換えれば、Arduino PROになるようにならんかなーと言うのを考えて見ます。
まあ、秋月のお陰で、ずっと悩んでた・・・250円のチップ動かすために、500円のマザーボードに、1000円のシリアル変換に・・で、なんで2000円もかかるのよ!が、完全に崩壊してくれるかも知れないと期待してます。(そこまでするなら、正規品買うわい、で、DuemilanoveとUNO買った訳ですし・・・)
あと欲しいのは、やっぱり、150円位のシールドですね。
Tiny2313ベースの、USBrs232は、DTR代用信号を、所々書き込んで見ると、LEDがチカチカ(本来切り替わるのでチカチカしちゃダメ)がしてるんで、38400BPSの100円シリアルコンバーターも有りなのかも知れません。
Windows7では、動かないそうですが・・OSX Snow Leopardでは動くので、動かないのは、MSのいつものバグだと思ってます。(バグパッチあてれば動くんでしょ)
ubuntu 10も安定してるから、バグ持ちのwin7で、Arduinoやるよりは、ソフト全部無料で行けるのではと思います。(バグ持ちの癖に高いよね7・・OSXって3500円ですけど)
結構捨てられそうな、notePCで動くし・・
どっちにしろ結構面白い事になりそうだなと思ってます。
私の方の、Tiny85 micro pad も負けてらんないな・・基板あれで良ければ、ワンコインで、2個買えるの目指してます。
Bootloader書き込んだ、Tiny85-20欲しい方、1個300円、2個500円・・だったら興味有りますか?もうすぐTiny85-20が、届きます。(85vを85-20にしたのは、V-USB使えるようにするためです)・・なんてのを企画中です。
コメント
コメントを投稿