スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2012の投稿を表示しています

19V 3.42A のアダプタ

LENOVOのオールインワンPCのACアダプタや、一部ラップトップにこんなのが多いです。この辺も間に一個嚼ませてUPS化したいんです。 何かいいアイディア無いでしょうか? 単三形ニッケル水素電池20本で24Vを作っておいてそこからと言う案も別にいいと思います。それで1200mA位はあるから、20分位は耐えるかなと思います。スリープに落とせば数時間ですし、液晶消せば結構耐えられる。 ちょっとしたサーバー作る時に、このレベルのPCは非常に安いので(ラップトップより安い)これらのUPSも考えたいなあと思ってます。 インドはこの停電が多いと言う国柄もあって、UPSは大変安いのですが、220V-220VのUPSで、鉛バッテリーを使う物・・ 家庭用のリビング一個程度のUPSを賄う物として、切り替え時間1秒近くかかるが、極めて汎用的な機器は激安で売ってます。 ここで言う汎用的とは、バッテリーと制御機器が別になっていて、任意の自動車系の巨大バッテリーを直列に繋げられるようになってるのが多いです。その制御ボックスが1万円位で売ってます。 この切り替えは1秒くらい平気でかかるので、PC等は、PC用のUPSが別にあり、お金持ちの家庭ではビデオやらDVDやらもそれを付けてし瞬電を避けてます。 インドみてると、マイクログリッドの感じが良く解ります。 これらのUPSの充電等をソーラーから実施する物なんかも割と一般的に出ています。12−24V程度の汎用DC入力を持ってる物も相当あります。 インドの場合そこまではボックスとして普通に売ってますから、エンジンジェネレーターなり、自動車のエンジン改造するなり・・ダイナモ使って水力発電するなり、ソーラーパネルでも何でもいいから、12V−24Vにしてそのボックスに突っ込めば、家庭内の電力をカバーしてくれます。 室内設置型と、日本のエアコン室外機みたいに、外置、壁面設置型など色々揃ってます。 日本もこんな感じで汎用ボックスがあると、個人製作の風量・水力・太陽エネルギーを入力可能になって便利なんですけどね。 誰かインド製改造して作らない?とか思っていたりします。

AC-DCアダプターを乾電池でUPS化出来ないか?

今うちの家のADSLは2個のAC-DCアダプタで動作しています。 ADSL MODEM 5v 1.5A WIFI 3.3v 2A 電子機器を見ると多くは5V入力が多いので、5v 1-2A位出れば良いと考えてます。500mA程度のUSBの標準出力があると、停電時携帯電話充電等に使えるので便利だろうなと思ってます。 プログラム的にはAC入力の停電を感知したら搭載バッテリーからの電力に切り替えて機器に電力供給する。 AC入力時は、バッテリーチャージするが、バッテリーが付けっぱなしになるので保護回路必要になります。 要求性能  実の所停電時一回リセットかかってしまってもかまいません。UPSのように瞬間的に切り替える必要は無いと考えてます。  USBポートを2個として  1 電源保護回路  2 停電時のみ通電(照明支援用として大容量LEDを点灯させるため)1W−3W程度のLED点灯可能にする。 実はインドに来るにあたって、上図右側型充電機にスイッチを付けてUSBコネクタを付けバッテリーホルダーとして利用し、内部で1A 5Vを生成する回路組み込んであるのですが、結構便利です。 このスイッチ部を自動化すればいいと考えて居ます。 回路部品等一緒に考えてくれる方居ませんか? WIFIの3.3V 2Aに関しては別途回路作るからいいやー・・或いは5V入力可能に機器の方改造するからいいやーと思ってます。

インドで思う事も停電・・ああ

311直後にあった計画停電で日本でも停電は問題になってましたが、無計画な突然の停電ならインドはほぼ毎日発生してます。  ただ昔からなので、一般向けのコンピューターはほとんどラップトップでバッテリー積んでますし、デスクトップコンピューターは、トラック用かと思う120Aの鉛バッテリーによるUPSで家ごと数時間の停電に耐えるようになってる関係で、TVや主な家電は動きます。  エアコンだけは止まるのですが・・平均気温34度のこのマンガロールに来て、僕は自分の家で、一度もエアコンかけてないんです。(日本ほど暑く無いんです)あと、一般家庭に電子レンジが無い(必要無い)のと、ガスがLPガスで着火は、電子ライター式の電子着火なので、電気に依存しません。  停電になると困るのは  浄水器 (ミネラルウオーター買ってあれば問題にならない)  冷蔵庫 2時間位なら保温されてますからなんとかなる。    この辺が生活必需品で、コーヒーメーカー・電子ポットはガス台動けば手でできますから、あんまり関係無い。  その他  コンピューター(ラップトップなら関係無い)  TV  ビデオ・DVD  これと基本の冷房装置と言うか換気装置の  シーリングファン(天井についてるでかい扇風機)  照明(夜間のみ)  以上と、最近困ってるのが  ADSLモデム  WIFIルーター  です。  これでちょっと思った事を書きます。

ご無沙汰です。マンガロールに居ます。

ご無沙汰してます。現在インドで頑張ってます。 色々遅延したりしてすいませんでした。311直前にPEKE CONCEPTやっててそこから急に、海外進出計画を立ちあげたりしたので・・思いっきり苦労しました。 ほぼ1年半、インドまで来れるようになるまで11ヶ月、会社設立して生活可能にするまで半年かかってしまいました。  楽しい事もあったし、辛い事も有りましたが、自分なりに未来が描けて来たかなーと思って居ます。  インドには、Aruduino UNOと秋月基盤+ATmega8u2付きの2枚とPEKEの基盤を持ってきて再起計ろうとしています。(部品箱は持って来なかったので苦労してます)良いハンダや配線材を売ってる店も見つかって無いし・  現在 ここら に住んでいます。  僕は、チェルノブイリ当時イタリアに居たのもあり、放射能問題に関しては「またかい」と言う感覚もあり・・いわゆる世間で言う「放射脳」とはちょっと違い、インドに来た理由は、このまま日本に居たら、自分がやりたい事が出来なくなるだろうと言うのが主です。放射能汚染よりも経済問題ですね。  この先、普通だった人は苦しくなり、苦しかった人はもうダメって言うとこまで落ち込むだろう。まともだった人もまあギリギリってとこまで疲弊するかなと思った訳です。  実際その傾向が消えていないし、具現化してるように見えるのですがどうなんでしょうか?  今のこちらの現状から言えば、頑張っただけの事はあり、家もあるし、会社も出来たしなんとか居着ける感じになって来たと言とこです。