スキップしてメイン コンテンツに移動

新年早々秋月にオーダー入れた。

AE-ATmega4個・・しゃあ無いね・・これ用の328Pとか・・そろそろ無くなるTQFP32基板とか・・(この基板はmadoelec氏がなんか探したみたいだが・・まあついでに買ってしまった)
他はフルカラーLEDとかMAX662も買った、2chで書いて有った、Tiny85のHVPライター用に買ってみた。後はソケットとか、SMDのLEDとかだ。

ライター用のベース基板その物は動作し始め、外付けライターで書き込めるが、何処かにクロック付けておかないと結構面倒なんだこれ・・特売で買ったオシレーターをそのまま乗せる気だ・・20円位だったか・10MHzだか8Mhzだから、何でもOKだろう。
ライター部はまだ、ごちょごちょやってるとこ・・

madoelec氏がMAX3002を見つけてくれると信じて・・近いうちにUSBtiny Mk2を作るだろうと思い・・AVRISP Mk2は見送った。(そんなにライター有ってもねえ)

2chのHVPライターのソースでも見つつ・・基本的に、PCアプリで処理するなら、HVPが7本で済む、tinyをカバー出来るかも知れないと、ちょっと夢見る。

Reset Disabledが必要なMUCは、省ピン系が普通なので、20本もピン数が有れば、必要無いだろう、必要に思うのは、あくまで8ピン・・

PICは、あんまり深く考えなくても、これが可能なので・・この件だけは突破しておきたいな。HVPの高電圧の供給はミリ秒レベルの話しだったと思うので、それ位なら、私でもプログラム出来る気がするからMACに移植出来ると嬉しい。(それは自分でやるしか無いが)
これはこれで組んでみようと決めた。


結局作らないといいながら、1月1日元旦に、2個もライター制作の決意を決めるのも問題有ると思うが・・MAX662とMAX3002が有れば、他の材料は揃ってるから言えるようなもんかも知れない。

中途半端なZIFソケット(これも安売りで拾った)の24PINの黒い秋月で売ってるのと同型が一個余ってるから、その辺でも使って一個もう一個作る事になるんだろう・・8−14ピン用だね。


あとはまあ、少なくとも言い出しっぺの覚悟で、あと、合計5個分も、AE-ATmega基板が有れば・・とりあえず、責任対応は出来そうだろうって言う感じはしてる。

あとは、ちょっとEagle研究して、なんらかの最適化基板を作るべきか・・そんなとこですね。

自分では、mega8u2の変換系は、ここのとこの改造で、それほど手間かからないから、100円位で済むなら、秋月なり、madoelec氏が持ってくるのでもいいんじゃないの・・と思ってる・・ほぼ全回路乗ってるし、あと足らない物と言えば、USBコネクタ位になってしまってる。本気で乗せ始めると、UDFリセットスイッチとかもで・・Teensyと同じ感じになる。Arduino寄りの基板として、UNOのシリアル変換部だけの基板にすると言う手は無くは無いが・・需要有るだろうか??乗っかる部品を考えると、そんなに小さくもならない気がする。今やAE-FT232互換にする理由さえ無くなってしまってるしねえ・・
少量生産だと、最低でも1個300円とかになっちゃうから、だったら改造しても大差無いし、結果的に凄く細かくなるから、組み立てるのは改造するのと同じ位の手間が要るはずだ。
mega32u2を乗せて、ISP mk2と、シリアルコンバーターの両刀に DFUで変更出来る基板ならば・・あるいはって思ってる。(たぶん部品含むと、1500円位しちゃうと思うけど・・)・・・変換基板ベースで作ってBlogに書いちゃうだろうから・・フルに自作したって平気なんじゃないかなーーとも思うし・・
何を作るべきかが、現状では思い浮かばないんですね。(無くても出来ちゃうから)

TQFP32・AE-ATmega・Tiny85用変換にしろーー秋月の基板が異様に安いから・・わざわざ基板を起こす気にならないんだね。

自分の開発目標品は・・フルカラーLEDを利用して、色温度を外部センサー制御で、自己キャリブレーションする、照明機器とかなので(本職用だねえ)そっちの方かなあ・・
なんて事を考えていたりします。

コメント

  1. 私もMK2は作りたいと思ってますので
    参考にさせて頂きたいです。

    https://shop.maxim-ic.com/storefront/priceavailable.do?event=PartSearch&menuitem=PriceAndAvailability&Partnumber=MAX3002

    上記で見るとMAX3002EUP+(TSSOP)が1-24で$ 4.60
    25↑で$ 3.07くらいみたいです。
    でも、海外で探すと安くありそうですよね。
    TQFNなら1-24で$ 2.53ですが
    ソケットがめちゃくちゃ高いですもんねTQFN

    返信削除
  2. 結構しますね。ICの構造から言うと、単なるレベルシフトのMAX232とかと同じの上に、5Vまでだから、なんか74チップで代用できないかなーーと、ちょっと思ってるんですけどね・・単なる3.3v対策じゃないのと思ってるんです。
    madoelec氏の言ってくる値段はDegikeyとかより安いのが多いので、返事待ちですね。手に入りそうだったら、欲しいですか?TQFP32変換基板の腹の下とかに収まれば、結構スッキリしますね。
     まあ、ライターは、必要以上に小さく無くていいですが、

     これから作るライターでは、例の私の理想論のPICKIT2では無いが、ライター側を、ピンじゃなくてソケットにしてみようかと・・ちょっと思ってるんですけど、どうでしょうかねえ・・VCCが、ピンとして晒されないんで、乱雑に置いても安心なんで(Arduinoもだけど)少なくとも自分の基準は変えようか悩んでます。

    返信削除
  3. 74HCでもIC1個で済むのですかね?
    2個使っても150円くらいなもんでしょうけど・・・
    74HCの244や574なら余ってるけど使えないだろう。

    返信削除
  4. MAX3002を入手できそうなら私も欲しいです。

    返信削除
  5. 正論理のレベル変換なんで、どうなんだろう・・8個のゲートは必要ですね。
    全部5Vでいいなら無くても平気そうな気もしてるんですが・・単に3.3v問題だけの話しなら、3.3vのZDでも済むんじゃないのとも思ってますが・・100Ωくらいの抵抗並べるだけでも良さそうな気もします。
    とりあえず、ターゲットをm32u2にしてコンパイルしてみるかな・・

    返信削除
  6. 74のリストをほとしきり見たのだけど、電圧コンバートでのトランシーバーに使うのにいいのは無いわー、でもまあ、MAX232のセカンドソースがいくらでも有るように、なんか有るんじゃないかな。
    まともに買うと、1個400円はするね・・100個だと半額には落ちるが・・
    確実に出来るならば、100個入れてもらって・・今回のmega8u2みたいな感じで考えれば無謀な金額では無いかも知れない。
     ただし、0.65mmピッチの20ピンICだと、取り付け出来る人間は限られて来るかも知れませんね。私なら、秋月の28ピンの変換基板で代用してしまうが・・それでもそんなに大きくならない気はします。
     ざくっと計算して、1500円くらいかーー
     どう思いますか?
     欲しいと思う方はぜひコメントを・・
     そのコメント数で、madoelec氏に投げるけど・・

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

楽天 不正利用の顛末

楽天から届いたポイントメール 事の起こりはこのメールからだった・ 「へえ、俺楽天に、1500ポイントばかり有るけど、これって、1500円って事?」とTwitter仲間に話して、「そうだよ、ずいぶん買い物したねー」と言われて気付いた・・私は少なくともここ2年以上、楽天なんか使って無い! パスワードさえ本人が忘れてるような楽天のポイントが増えるのはおかしい。 パスワードをリセットして、初めて、「楽天ポイントの確認」なんかに入ってみた。 「えーっとたしか5年くらい前にVoIPの部品買った記憶はある」 確かにそれは存在したただし、合計1万円にも満たない・・ 「楽天って豪気だなー、ポイント一割もくれるのかー」と思ったが、全部を確認すると・・全くいわれの無い買い物がそこに有った。 何この14万のオーディオらしき物って! 僕は実際、楽天にポイントが有る事さえすっかり忘れていたし、どーでも良い会社だった。 これは何・・楽天に登録されてる僕のカードはこの時点で確実に失効してるので、僕のカード支払いでは無いし、こんな請求が来た事は無い。 2011/6/30 知人に聞くと、「楽天の店って、ノルマ高いから良く有る」との事・・こうやって、ほとんど休止してるアカウント悪用してる可能性が高いのだ。 こんなのが横行してたら、楽天の売り上げ高なんか、イカサマでいくらでも作れる事になる。 そしてまず、楽天のヘルプから苦情を投稿し、頭に来たので、三木谷氏のツイッターに送信した。 https://twitter.com/#!/hmiKitani Twitterの方が早く 楽天市場CS @ RakutenIchibaCS と名乗るとこから・・ 「 楽天市場お客様窓口担当です。この度はご心配をおかけいたしまして申し訳ございません。現在のところ、弊社から情報が漏洩したという事実はございませんが、お客様の現状を確認し、別途サポート担当より連絡をさせていただきます。今しばらくお待ち下さい。」 と来て 「なんで、公式のメールの方は帰って来ないのかと返信したら」 楽天市場CS  @ RakutenIchibaCS 「楽天市場お客様窓口担当です。この度はサポートセンターからの回答が遅れ、申し訳ございません。先ほど、ご質問の件に関しまして返信をいたしましたので今一度ご

計画停電が来ました。

色々やろうとしてた割には間に合わず・・ MacBookは余裕で生きてました。PocketWifiを探したんですが見つからす・・テーブルスタンドが、LEDの電池共用だったので、真っ暗ににもなりませんでしたが・・ 暗くてなんかやる気も出ないので、寝床でひっくり返って、MacBook動かしてました。 LEDスタンドが、外部USBバッテリーで余裕で、保ってくれたのも有り・・(それが切れてもまだ内蔵が単四電池3本がある) もう一個か二個くらい、照明用のLEDが有れば耐えられそう。 そんなのも有って、定電流回路ちょっと作ろうかと資料漁ったらいいのがあった。 これ 。 一ヶ月位続くって言うから秋月から、3WのLEDを数発買うかなーー とりあえず、家に転がってた、バイクのバッテリーと、MacBookの電源、携帯電話用ポータブル電源とかで、とうぶん毎日1回3時間程度点灯すればいいのかーー 理想的には、LED位なら、スーパーキャパシタが理想ですよねーー PEKE PROJECTは、とりあえず、1週間ほど、休止して、ATtiny85のブートローダーを作り・・Arduinoベースで、停電認識、通電時PWMでの充電機能、LEDの、省エネPWM点灯とかを、ちょっと研究しとこうと思ってます。

秋月の低ハイト、ピンソケット

最初どうかなーー抜けやすかったら嫌だなあと思ったが、さすがにそうならない努力してあるらしく、パチンと言う感じではまる。長いソケットが、刺さる感じなのにこれは、はまる感じなのだ。 ソケットはともかくピン側は結構扱いに困る・・このままブレッドボーボードには刺さらない。丸ピンにも刺さらないから、相手に出来るのは、専用のソケットだけになる。 ただ、いいなあと思ってるのは、これをISPにすると、パチンとはまる事と、ピン側の高さが制限されて、AVRや、PICの基板に無骨に突っ立っていた、ISPコネクタのハイト下げられる。 低ピン→ブレッドボード × 低ピン→標準ピンソケット × 低ソケット→低ピン ○ (ピンはこれ以外の組み合わせを確認できていない) 低ソケット→標準ピン ○ 低ソケット→細ピン ?? 低ソケット→丸ピン × と言う関係なので、ISPには使える。古いISPコネクタと併用出来るから、ソケットにはいいのだ・(はみ出るけど) ISPのハイトが下がると、基板全体が薄くなる可能性が、SMDとかにある。・・薄くするためにDIP ICをソケット無しで、直接半田付けしちゃう私なんかも・・このハイトは助かる。