楽天から届いたポイントメール  事の起こりはこのメールからだった・  「へえ、俺楽天に、1500ポイントばかり有るけど、これって、1500円って事?」とTwitter仲間に話して、「そうだよ、ずいぶん買い物したねー」と言われて気付いた・・私は少なくともここ2年以上、楽天なんか使って無い!  パスワードさえ本人が忘れてるような楽天のポイントが増えるのはおかしい。  パスワードをリセットして、初めて、「楽天ポイントの確認」なんかに入ってみた。   「えーっとたしか5年くらい前にVoIPの部品買った記憶はある」  確かにそれは存在したただし、合計1万円にも満たない・・  「楽天って豪気だなー、ポイント一割もくれるのかー」と思ったが、全部を確認すると・・全くいわれの無い買い物がそこに有った。   何この14万のオーディオらしき物って!  僕は実際、楽天にポイントが有る事さえすっかり忘れていたし、どーでも良い会社だった。  これは何・・楽天に登録されてる僕のカードはこの時点で確実に失効してるので、僕のカード支払いでは無いし、こんな請求が来た事は無い。   2011/6/30   知人に聞くと、「楽天の店って、ノルマ高いから良く有る」との事・・こうやって、ほとんど休止してるアカウント悪用してる可能性が高いのだ。   こんなのが横行してたら、楽天の売り上げ高なんか、イカサマでいくらでも作れる事になる。  そしてまず、楽天のヘルプから苦情を投稿し、頭に来たので、三木谷氏のツイッターに送信した。   https://twitter.com/#!/hmiKitani   Twitterの方が早く   楽天市場CS  @ RakutenIchibaCS と名乗るとこから・・ 「 楽天市場お客様窓口担当です。この度はご心配をおかけいたしまして申し訳ございません。現在のところ、弊社から情報が漏洩したという事実はございませんが、お客様の現状を確認し、別途サポート担当より連絡をさせていただきます。今しばらくお待ち下さい。」  と来て 「なんで、公式のメールの方は帰って来ないのかと返信したら」  楽天市場CS  @ RakutenIchibaCS 「楽天市場お客様窓口担当です。この度はサポートセンターからの回答が遅れ、申し訳ございません。先ほど、ご質問の件に関しまして返信をいたしましたので...
コメント
コメントを投稿