いくつか、間違った配線の写真が有ったから現在の写真に交換
これ間違ってました。Doperに合わせて、2.2KΩ入れて有ったら、USBaspで動かなかった・・それと実は配線間違ってた。
標準のArduino用のリセットコンデンサは付いてる。
Xtal用の18pFと、二個の104 実はここの配線も間違えてメッキ線が窮屈になってる。
6番ピンが遠い方で、4番ピンが近い方(意味解る?)
ISPとシリアルのMCU側は生かして有る。
この端子を使えば、MCUのブートローダーの書き換えは簡単だしシリアルコンバーター仕様にもする切り替え出来る。USBaspで動いてるアプリを、シリアルデバックするだけなら、Tiny2313のAVR-CDCとかでも問題無く出来るはず。100円シリアルでもOKって事だ。
個人的には、ATmega8u2だったらいいと思うが、PIC18F14K50でも大丈夫だとは思う。FTDIでも大丈夫な事は変わらないけどね。
得意の足間104超簡単
13番ピンからのブートローダー起動ジャンパ
LEDをSMDにしたので、ここが空いたのね。
MCU周りの配線参考にして下さい。
USB周辺の配線
それの表側
LEDは、SMDだから、抵抗と繋いで使う、ATmega8u2基板譲りの方法
でもランドそのまま使ってるから簡単だよ。
ただメッキ線が通ってるだけに近い
リセット用のプルアップの10KΩはここ最後までリード品使おうか迷ったが・なんとか場所を発見した。要はプルアップさせればいいだけだからね。
ピンヘッダの付けて無いとこは、VUSBのD- D+と、ブート切り替えが出てるから、組み込み機に使ったとき、ここから、リードを引けば、箱を開けずにファーム交換したりも可能になる。
思いっきりしょぼかった、パワーLED
お気に入りの、V-USB用の主回路!
3.3vダイオードを斜めにして長さ調整してる。
最後にジタバタして、付けた、1.5kΩは汚くなってしまった。
USBコネクタのツメ切っちゃったのは、大失敗だったとその後気づいた。
他の、AE-ATmega改造基板みたいに、がっちりくっついてる感じがしないんだわ。
足した回路は、1センチ四方に収まっちゃってるし・・・
実の所、SMDで組みたかったが、ここんところキットって事で、リード物ばっかりだったから、欲求不満だったのも有る。使わないでもいいとこまで表面実装パーツ使ってるが・・その結果余ったホールとかが結構有効利用出来てる。
組むのはLEDあたり、慣れないと面倒臭いかも知れないが、SMDとDIP部品の有効な結合とか言う意味では、いい練習にはなる。
1000円Arduinoが色々具体的になって来たみたいだけど・・私が求めてるのは、1000円のUNOだ。将来の進化について行けないのは面白く無いし、結局またいつかUNOかDUE(笑)を買う羽目になる訳だからね。
まあ、日本人は、私も含んで、安物買いの銭失いの人種だから・・まあ、いいんだが・・
自分でもやって来た事だから言うが・・初心者が、部品を買って安く組み上げるのは、まず無理で、気づいたら、確実に、UNO買えるお金使ってるから、ArduinoUNO買いなさいて言う気がする。
結局、日本人は所有欲の人種だから、キットで組んでしまっても、やっぱUNO欲しいって言う気持ちは消えない。
うちだって、DuemilanoveもUNOも有る訳で、そっちは、リファレンスに使い、基板を改造しちゃっても惜しくない物として、自作互換機を作ってる。
現実的に言えば、私の作ったキットを買ってくれてる人のほとんどが、UNO所有者だと思われる。だから、私の使い方が理解出来る。
持ってなければ、青い基板の、Arduinoがどうしても欲しくなる・・
はっきり言うが、そうゆうのが時間の無駄で、目的を見失ってると言うんだわ。
表計算が職業でも無いのに、エクセル欲しくなったりするのと同じだ。買っても使い道も解らないかも知れない。
キット売らせて居て言うのはなんだが、UNOを買って見て、使えるようになると欲しくなるのが、私の作ってもらった、ATmega8u2ユニット化キットで・・それ利用の互換機を初心者が作って、最初の一台にしようと言うのは・・たぶん無駄だからやめなさいと・・我ながら思っている。
今回作った、USBaspLoader仕様に至ってはもっと高度で、ArduinoIDEも使えるにすぎない。Arduino互換機では無く、metaboardなのだ。Arduinoとしての制限も有るし、Arduinoだと思って安いから欲しい・・だったら、まあ、やっぱり無駄遣いだからやめなさいと言いたくなる。
Arduinoどころか、言語一般が使える人ならまあ・・結構役に立つ道具だと思うが、そんな人はこんなの見なくたって作れる人だと思う。
前からずーーと言っているが、あっと言う間に夢が消える物売っちゃいけない。
動かないISPや、制限が有るのに、Arduino互換機って言う事や・・買ってしばらく使うと、「なんだこれ!」って思うようなの作っちゃいけない。
僕らの広告屋の意識の中に必ず有るのは・・「嘘は書いてはいけない、すぐバレる広告は、詐欺で、購入者が、買って良かったと言う気持ちを、墓場まで持ってってもらえれば、夢を売った商売になる。・・失敗すれば詐欺師になる。詐欺師と、広告屋は紙一重だ・・」だから私は、限界を超えた事は言わない。
だから、これは広告でなく、詐欺だと思えば、詐欺だって書く訳だ。
まあ、日本政府自体が・・それ詐欺でしょ・・マニュフェストや政権交代の時に、思いっきり夢売って、1年たたずに駄目でしたは、それは明確に詐欺だよって言う。 そんなこと、私らがやったら速攻でJAROに怒られるじゃん。
自分に甘い人がここまで平気な国も珍しいが・・・
マニュフェストの語源はイタリア語だから、Arduinoのスタッフにぜひ意見を聞きたいもんだと思ってる。
勝手に解釈した意訳の多い国だと思う・・私らが使ったらすぐJARO騒ぎなのにね。
フィジカルコンピューティングも結構怪しんでいるし・・最近聞いて、おーーーって言ったのは、
国連 = 連合国
って言う奴だった。
連合国安全保障理事会 (国連安全保障理事会)
60年ほど前に、日本が喧嘩売ったもんそのもんだね。
これを最初から追求できない、新聞も結構詐欺だと思ってるがーー
だから私は横文字はなるべく使わないつもりだ。(慣例 外来語は除くよ)
コメント
コメントを投稿