元々Tiny85-84なので、改めて・・って言う感じで、新しいOptibootのコードでコンパイルしなおししてみてる。これが通せれば、そのまんまArduinoで使えるからねーー
この調子なら、84は通りそうだ、実は、861と85は似てるみたい、Optibootのコンパイル時に同じようなエラーが出てた。
ただ、やってみたけど、何故か、Arduino側でコンパイル出来なかった。(一度出来た記憶が有るのだが・・)機種別情報が有る、PINとこといじるか・・そんな事すれば通ると思う。
これ真面目にやってると、一週間くらいかかるから、ずーっと先送りする事にした。
実はまあ、簡単に動けば、Sanguinoでやった、ブレッドボード風基板がもう一個有るから、それに乗せようか(USBも含めて)位の気だったのだが・・この状態だと、ハードと、ブートローダーはなんとかなっても、Arduinoのコアまでやったら、確実に1週間コースっぽいなーと思った。(でもそれ位で出来るもんだと思う)
madoelecから、AE-ATmegaのセットが届くそうなので、それ待ちなので、割と暇になってしまったからなんですが、つめた事やると、持ち越しちゃうから簡単なとこだけ・・ちょっとやって、誰かの発想のネタになってくれれば幸いです。
前に失敗した時から、Optibootのコードが丸ごと変わったに近いので、もう一度t84/t85を試してみようかなと思いました。(実はコンパイル自体は、861と一緒に終わってます・・単純に861がDIPだったから、すぐ試せた・・って言う事です)
この調子なら、84は通りそうだ、実は、861と85は似てるみたい、Optibootのコンパイル時に同じようなエラーが出てた。
ただ、やってみたけど、何故か、Arduino側でコンパイル出来なかった。(一度出来た記憶が有るのだが・・)機種別情報が有る、PINとこといじるか・・そんな事すれば通ると思う。
これ真面目にやってると、一週間くらいかかるから、ずーっと先送りする事にした。
実はまあ、簡単に動けば、Sanguinoでやった、ブレッドボード風基板がもう一個有るから、それに乗せようか(USBも含めて)位の気だったのだが・・この状態だと、ハードと、ブートローダーはなんとかなっても、Arduinoのコアまでやったら、確実に1週間コースっぽいなーと思った。(でもそれ位で出来るもんだと思う)
madoelecから、AE-ATmegaのセットが届くそうなので、それ待ちなので、割と暇になってしまったからなんですが、つめた事やると、持ち越しちゃうから簡単なとこだけ・・ちょっとやって、誰かの発想のネタになってくれれば幸いです。
前に失敗した時から、Optibootのコードが丸ごと変わったに近いので、もう一度t84/t85を試してみようかなと思いました。(実はコンパイル自体は、861と一緒に終わってます・・単純に861がDIPだったから、すぐ試せた・・って言う事です)
コメント
コメントを投稿