私も最近気づいたんだけど・・
深い階層にターミナルのCUIで行くの面倒ですよね。
実はここの場所ってコピー出来ます。
makefileのGet Info取って、ターミナル起動して、cd (ctrl+V) リターンで、そこに直行します。HexでもOK
でAvrdudeのコマンドなり、Makeなり打てば、実行します。
不可視だろうが関係無いので、テキストファイルに、頻繁に行くアドレス並べておくのも手です。
これもまあ面倒だから、GUIで自動化したいんですね。
コンピューターは、手動で定型でやってる作業は、自動実行化出来るのは当たり前の事なので、こんなのターミナルで、日に何回も実行するの、非人道的作業なので、なんとかGUI化して、さくさくっと、履歴辿って、MAKEして、そのまんまISP出来るようにしちまいたいです。
MAKEの中に有る、MCUとかクロックとか、互換MCUに変更したら一気に変わる位の、自動化機能は欲しいです。(置換で出来るような作業だから言語で楽勝に出来るはずだし)・・さすがに、それだけじゃ駄目な場合も有ります。
まあ、MCU単位の容量の差とか出て来ちゃうんで、面倒そうに思うけど、そういえば、Avrdudeに-Vコマンド連発すれば、MCUの諸元が出るから、それ使えば検索しないでOKかもね。
言語作るとかは、私は出来ないけど・・自動実行環境位は作ろうと思ってます。
それまで、ターミナルで、奥の方に行きたい時は、このコピペで行くといいですよ。
深い階層にターミナルのCUIで行くの面倒ですよね。
実はここの場所ってコピー出来ます。
makefileのGet Info取って、ターミナル起動して、cd (ctrl+V) リターンで、そこに直行します。HexでもOK
でAvrdudeのコマンドなり、Makeなり打てば、実行します。
不可視だろうが関係無いので、テキストファイルに、頻繁に行くアドレス並べておくのも手です。
これもまあ面倒だから、GUIで自動化したいんですね。
コンピューターは、手動で定型でやってる作業は、自動実行化出来るのは当たり前の事なので、こんなのターミナルで、日に何回も実行するの、非人道的作業なので、なんとかGUI化して、さくさくっと、履歴辿って、MAKEして、そのまんまISP出来るようにしちまいたいです。
MAKEの中に有る、MCUとかクロックとか、互換MCUに変更したら一気に変わる位の、自動化機能は欲しいです。(置換で出来るような作業だから言語で楽勝に出来るはずだし)・・さすがに、それだけじゃ駄目な場合も有ります。
まあ、MCU単位の容量の差とか出て来ちゃうんで、面倒そうに思うけど、そういえば、Avrdudeに-Vコマンド連発すれば、MCUの諸元が出るから、それ使えば検索しないでOKかもね。
言語作るとかは、私は出来ないけど・・自動実行環境位は作ろうと思ってます。
それまで、ターミナルで、奥の方に行きたい時は、このコピペで行くといいですよ。
コメント
コメントを投稿