大晦日あたりに替えたコテ先がもう融解してしまった。何か、特殊な仕様だったのだろうか・・友達からもらったステーション型も持ってるのだが、コテが重いからお気に入りのANTEX Cを使っているのだが、このコテ、よく先端が溶ける。コテ先が結構高いのが難点・・AC変換DC100Vでの半田ごて温度調整と言うサイトが有って、作りたくて、部品は集めたのだが、まだ手が出てない。100V物を作るのは結構度胸が必要だったりする。
しょうがないから、小型の変圧器を入れてみた、80V位に落とそうと言う魂胆だが、どうなることやら。
一本1000円からする物が、10日ちょっとで融解されちゃたまったもんじゃない。
パーツが変更される事になり、どうも、昨日作ったのはお蔵入り・・と言うか、自己流で完成させて実用品になりそうだ。あの先作るだけならすぐだし・・
ソケットの部分で、選択が一杯有ったのをおざなりにしてた私も悪いと思うし、今回、28ピンソケットにした結果、結構問題が増えていた。(減った問題も多いが)24ピンソケット+丸ピン2本と言う、変則的な付け方にする事になった。コンデンサも、大きめのも物に変わるそうだ。
ちょっと開いてしまったので、mega32u2のリファレンスと、tiny85のライターを作ろうと思ったら、半田ごての先が、相当太くなってしまっていたのだ。在庫は最後だったから、前のを付けたら、十分に細かった。(もったいないお化けが出るかも)
しょうがないから、小型の変圧器を入れてみた、80V位に落とそうと言う魂胆だが、どうなることやら。
一本1000円からする物が、10日ちょっとで融解されちゃたまったもんじゃない。
パーツが変更される事になり、どうも、昨日作ったのはお蔵入り・・と言うか、自己流で完成させて実用品になりそうだ。あの先作るだけならすぐだし・・
ソケットの部分で、選択が一杯有ったのをおざなりにしてた私も悪いと思うし、今回、28ピンソケットにした結果、結構問題が増えていた。(減った問題も多いが)24ピンソケット+丸ピン2本と言う、変則的な付け方にする事になった。コンデンサも、大きめのも物に変わるそうだ。
ちょっと開いてしまったので、mega32u2のリファレンスと、tiny85のライターを作ろうと思ったら、半田ごての先が、相当太くなってしまっていたのだ。在庫は最後だったから、前のを付けたら、十分に細かった。(もったいないお化けが出るかも)
コメント
コメントを投稿