USB半田ごて・・すぐ壊れそうって言う気もするが・・
停電とかの時の方が頭が回るのもあるし、気を紛らわす事にもなるので、結局買うことにした。サイズ的にもIC用なら、悪く無さそうだし・・5Vなら、停電中、バイクのバッテリーから取ってるから、止まることも無いだろう。
スタンドは、バッテリー駆動も出来る、LED照明なので、これもやっぱり消えないし・・
東京電力も、もうちょっと細かくして、2時間単位位にしてくれれば、冷蔵庫の中の冷凍食品を気にしたりしないだろうに・・今回の件は、政府と、東電の無策には呆れる。(全国の電力を均一化すれば、実際停電も要らないんじゃないかと思うが、たぶんまだ、メンツとかで、中部電力とか、関西電力とかに支援をあおぎ切ってないんだろうと思う・・じいさんが頭下げるの嫌がってるから、停電とかで、経済が、数兆円落ち込むんだろう・・今さらメンツを気にしてるのは、日本でたぶん、首相と、東電の社長くらいだろう)
USBからとれる、半田ごてってのも興味は有る。
電池駆動とかを避けたのは、単独で重いのが嫌いで、実はマウスもワイヤード使ってる。
電池入りの機材でも、手に持った重量バランスとか気にしてる機材は中々無い。(入ればいいと思ってるんじゃないかと思う)
今使ってるパナのデジカメなんかでも思うが・・小さすぎてブレるのだ。
丁度良いサイズ、丁度良い重さ・・ってのを、「世界最軽量」とか言ううたい文句のために捨てちゃうのはどうかと思う。
消費者もこれは考えるべきだが・・「世界最軽量、最薄」は、メーカーのメンツや広告のためだけであって、使ってるユーザーにとってのメリットでは無いのだ・・何の恩恵にもならんし、数ヶ月たてば、違うメーカーから、同じお題目で、出て来て、世界最軽量じゃ無くなる。
全く意味が無い、広告コピーだとさえ思う。
はなしが逸れたが・・まあ、単純に、USBの5Vか9Vで動いてくれる半田ごてなら、電池ボックスなら、ACーDCアダプタ、或いは、Arduino使って、温度制御出来るんじゃない?と思ってるのも有るのだ・・
確かセラミックヒーターは、温度によって抵抗値が違うんだったよね・・だったらPWMで通電させて、無通電時の抵抗を測れば、温度が解る。
実の所凄く簡単に良い半田ごてになるんじゃないかと思ってるのも有る。
停電とかの時の方が頭が回るのもあるし、気を紛らわす事にもなるので、結局買うことにした。サイズ的にもIC用なら、悪く無さそうだし・・5Vなら、停電中、バイクのバッテリーから取ってるから、止まることも無いだろう。
スタンドは、バッテリー駆動も出来る、LED照明なので、これもやっぱり消えないし・・
東京電力も、もうちょっと細かくして、2時間単位位にしてくれれば、冷蔵庫の中の冷凍食品を気にしたりしないだろうに・・今回の件は、政府と、東電の無策には呆れる。(全国の電力を均一化すれば、実際停電も要らないんじゃないかと思うが、たぶんまだ、メンツとかで、中部電力とか、関西電力とかに支援をあおぎ切ってないんだろうと思う・・じいさんが頭下げるの嫌がってるから、停電とかで、経済が、数兆円落ち込むんだろう・・今さらメンツを気にしてるのは、日本でたぶん、首相と、東電の社長くらいだろう)
USBからとれる、半田ごてってのも興味は有る。
電池駆動とかを避けたのは、単独で重いのが嫌いで、実はマウスもワイヤード使ってる。
電池入りの機材でも、手に持った重量バランスとか気にしてる機材は中々無い。(入ればいいと思ってるんじゃないかと思う)
今使ってるパナのデジカメなんかでも思うが・・小さすぎてブレるのだ。
丁度良いサイズ、丁度良い重さ・・ってのを、「世界最軽量」とか言ううたい文句のために捨てちゃうのはどうかと思う。
消費者もこれは考えるべきだが・・「世界最軽量、最薄」は、メーカーのメンツや広告のためだけであって、使ってるユーザーにとってのメリットでは無いのだ・・何の恩恵にもならんし、数ヶ月たてば、違うメーカーから、同じお題目で、出て来て、世界最軽量じゃ無くなる。
全く意味が無い、広告コピーだとさえ思う。
はなしが逸れたが・・まあ、単純に、USBの5Vか9Vで動いてくれる半田ごてなら、電池ボックスなら、ACーDCアダプタ、或いは、Arduino使って、温度制御出来るんじゃない?と思ってるのも有るのだ・・
確かセラミックヒーターは、温度によって抵抗値が違うんだったよね・・だったらPWMで通電させて、無通電時の抵抗を測れば、温度が解る。
実の所凄く簡単に良い半田ごてになるんじゃないかと思ってるのも有る。
コメント
コメントを投稿