結局、動かないと言うテストコードは、Arduino MEGA 1280でも動かなかったそうで・・
(なんだそのテストコードは)
今のところ、新作の、ATmega1284Pのbootloaderは、罪状棄却と言う事で、グレーに戻ってしまいました。ひょっとしたらOKかもーーとか思ってますが、余談は許さないです。
結構もう直しようが無いんですけど・・
ブートローダー書けなかった件は、USBaspで書くと駄目だったらしく、他ならなんとかなるっぽいです。たぶん、bitbungなら大丈夫だったらしいです。
USBaspで書き込もうとすると、エラーが出て、Avrdude 5.10で書くと書けます。
試してみて下さい。
うちのHPのダウンロードにあります。
(なんだそのテストコードは)
今のところ、新作の、ATmega1284Pのbootloaderは、罪状棄却と言う事で、グレーに戻ってしまいました。ひょっとしたらOKかもーーとか思ってますが、余談は許さないです。
結構もう直しようが無いんですけど・・
ブートローダー書けなかった件は、USBaspで書くと駄目だったらしく、他ならなんとかなるっぽいです。たぶん、bitbungなら大丈夫だったらしいです。
USBaspで書き込もうとすると、エラーが出て、Avrdude 5.10で書くと書けます。
試してみて下さい。
うちのHPのダウンロードにあります。
avr-gccの問題で64k以上のコード生成には問題があるようです。
返信削除http://nemuisan.blog.bai.ne.jp/?eid=183053
http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/700.html
これに引っかかっている気がします。
もあ
もあさん
返信削除ありがとう、それっぽいですね。いわゆる64KB超える配列(文字も配列だし・・3分割はされてるんですが)あたりの影響も有りそうです。
私は、ちょっと今、別件で忙しいので、madoelecに、a-zまで一文字ずつシリアルプリントし、一巡するごとに、最後に回数の数値を出す、簡単なルーチンで、120KB位埋めたスケッチ作って!って言ってあるので、それ待ちします。コピペ何回するんだろう。
とりあえず、私の加工した、bootloaderの実行確認が、今の命題なんで、ベンチマーク作ってからですね。
その辺で、avr-gccの問題とか明確になるのではと思います。
私は、文字列変数じゃなくて命令なら通ると見てるんですがどうなんでしょうね。ある意味楽しみだけど、それも通らなかったら、Arduino mega1280の存在理由がポートだけ、64KB未満になっちゃいますね。
どうも、Arduinoの中に入ってる、GCCも、AVRDUDEもカスタマイズが結構有るみたいで、バージョンと、性能が一致してませんが、ちょっと私はそっちの専門じゃ無いですから、解らないので・・madoelec氏頼みです。