モーター届いた・・
アマゾンの売り文句のデーター
「Motor Shaft Diameter: 3.17mm Mounting Screw Hole Diameter : 3mm Distance between Screw Holes: 25mm Diameter of the Motor: 36mm Length of the Motor (Body): 50mm Length of Shaft: 16mm Main Color 」(抜粋)
実測
Full Length 79.97mm (+-0.05)
Shell Diameter:35.5-36mm teaperd
Shell with cover Diameter:37.25mm
Shell length (with out shaft rim) 57.37mm
Shell Length with rim 65.67mm
Distance between Screw Holes: 25mm (4hole)
Shaft length 15mm
Shaft Diameter 3.16mm
長さが全然違うんですけど・・計測はミツトヨのデジタルノギス・・
実はプロクソンが壊れてしまい・・写真の右のはプロクソンの中身の100Vのモーター・・どうもDC100Vらしい・・
日本じゃないので、部屋中探してもDCモーターがなく・・(150Wの巨大な ACモーターならある・・ミキサー)・・
中華製の安ものルーターの寿命も風前の灯(充電式だったのを捨ててUSB 5V 2Aに改造したら寿命さらにちぢんだ)
3ミリネジ一本切れないし、基板半分にするのにカッターで切った方が早いし・・ビットは一杯、中華製についてたし・・でモーターをなんとかして、ちょっとArduino入れてPWM入れて・・パッチンスイッチではなく、スローイン型で、「ヒュイーーーーン」って加速するのにしたいと思ってる。ヒューイーン、シューン・・ピーーーン・・みたいに1024ステップのPWMの値を1-2mSで上下してAD変換につけた抵抗値になるまで上昇させる感じにすればいいなあと思ってる。(これは使ってて気持ちいい問題)
秋月の4Aくらいのダーリントントランジスタのセットあるから・・それ1個つかえば、これくらいのモーターならカバー出来るでしょう。
コントロールを手元にすると・・ケースの中にArduino入れないとダメだね・・モーター12Vだから5V作らなきゃだめだし・・
言語はとりあえず、結構PWMノイズが大きいのだけどTinyBasicが入った 328p一個入れちゃう事にする。Arduino IDEで書くならこの程度ならATmega88が一個余ってるからそれでもいいだろう(何故か内蔵クロックで動かないATmega88が1個ある・・正確にはブートローダー入れて反応はするが、書き込めないので、クロック誤差だと思ってる)
アマゾンの売り文句のデーター
「Motor Shaft Diameter: 3.17mm Mounting Screw Hole Diameter : 3mm Distance between Screw Holes: 25mm Diameter of the Motor: 36mm Length of the Motor (Body): 50mm Length of Shaft: 16mm Main Color 」(抜粋)
実測
Full Length 79.97mm (+-0.05)
Shell Diameter:35.5-36mm teaperd
Shell with cover Diameter:37.25mm
Shell length (with out shaft rim) 57.37mm
Shell Length with rim 65.67mm
Distance between Screw Holes: 25mm (4hole)
Shaft length 15mm
Shaft Diameter 3.16mm
長さが全然違うんですけど・・計測はミツトヨのデジタルノギス・・
実はプロクソンが壊れてしまい・・写真の右のはプロクソンの中身の100Vのモーター・・どうもDC100Vらしい・・
日本じゃないので、部屋中探してもDCモーターがなく・・(150Wの巨大な ACモーターならある・・ミキサー)・・
中華製の安ものルーターの寿命も風前の灯(充電式だったのを捨ててUSB 5V 2Aに改造したら寿命さらにちぢんだ)
3ミリネジ一本切れないし、基板半分にするのにカッターで切った方が早いし・・ビットは一杯、中華製についてたし・・でモーターをなんとかして、ちょっとArduino入れてPWM入れて・・パッチンスイッチではなく、スローイン型で、「ヒュイーーーーン」って加速するのにしたいと思ってる。ヒューイーン、シューン・・ピーーーン・・みたいに1024ステップのPWMの値を1-2mSで上下してAD変換につけた抵抗値になるまで上昇させる感じにすればいいなあと思ってる。(これは使ってて気持ちいい問題)
秋月の4Aくらいのダーリントントランジスタのセットあるから・・それ1個つかえば、これくらいのモーターならカバー出来るでしょう。
コントロールを手元にすると・・ケースの中にArduino入れないとダメだね・・モーター12Vだから5V作らなきゃだめだし・・
言語はとりあえず、結構PWMノイズが大きいのだけどTinyBasicが入った 328p一個入れちゃう事にする。Arduino IDEで書くならこの程度ならATmega88が一個余ってるからそれでもいいだろう(何故か内蔵クロックで動かないATmega88が1個ある・・正確にはブートローダー入れて反応はするが、書き込めないので、クロック誤差だと思ってる)
コメント
コメントを投稿